Blog&column
ブログ・コラム

レンジフードクリーニングを行なう頻度は?

query_builder 2021/09/15
コラム
view-of-kitchen-setting
キッチンレンジフード(換気扇)の掃除は、どのくらいの頻度で行なうのが良いのでしょうか?
今回はレンジフードクリーニングについて見ていきます。

レンジフードクリーニングを行なう頻度
レンジフードクリーニングは半年に1度は行ないましょう。
簡単な拭き掃除なら、週に1~2回行なうのが理想です。

▼店舗のレンジフードクリーニングの頻度
飲食店のレンジフードは1年に1度は専門業者にクリーニングしてもらいます。
長く掃除しないと換気しにくくなったり故障や火災の原因になったりします。
また中華料理など油を多く使う料理店の場合は、半年に1度や4ヶ月に1度ほどのペースでレンジフードクリーニングを行ないましょう。

レンジフードの掃除でありがちな不満は?
レンジフードの掃除で一番多い不満が、「ベトベトしているので触りたくない」というもの。
確かにレンジフードは油汚れでベトベトしますが、ずっと放置していると落ちにくい頑固な汚れが蓄積していきます。
レンジフードは高い位置にあり掃除しにくいということも、レンジフードの掃除が苦手な人が多い理由に挙げられます。

▼まとめ
レンジフードを掃除しないと、換気効率が悪くなりキッチンの壁などもベタついてくるので要注意です。
株式会社クリンレイでは、レンジフードクリーニングを承っております。
「最近レンジフードの吸い込みが悪くなってきた」というかたは、ぜひお気軽にご相談くださいね。

NEW

  • 広島でハウスクリーニングを行っております

    query_builder 2021/02/11
  • ガラスクリーニング(ガラス清掃)のメリットは?

    query_builder 2022/07/02
  • ガラス面フィルム施工とは?

    query_builder 2022/06/01
  • ファニチャークリーニングとは?革も布もOK

    query_builder 2022/05/03
  • カーペットクリーニングの方法は?

    query_builder 2022/04/05

CATEGORY

ARCHIVE